Tシリーズ乗りこそ入れておきたいアプリのご紹介です♫
T3、T4、T5、T6、T7、——どの世代だって“愛着ある相棒”です。
でも、どれだけ愛があっても…車検を忘れたらアウトです笑。
そんなとき、皆さまに是非使ってほしいアプリがございます。
「車検証閲覧アプリ」です。インストールも使い方も簡単。
- 車検証のQRコードをスマホでピッ。
- 車両情報が一瞬でスマホに保存。
- 車検の満了が近づくと、ちゃんとプッシュ通知で教えてくれる。
たったこれだけ。
カレンダー管理が苦手でも、ノートに書くのを忘れても、このアプリがちゃんと見守ってくれています♫
車検有効期間の満了が迫っている愛車に対して、通知が届くのです!
通知機能は想像以上にきめ細かく、
- 事前通知は車検満了日の90日前、60日前、30日前
- 事後通知は満了日翌日から最大4回(1日ごと)
さらに、スマートフォンのメールアドレスを登録すればメールでも通知OK。
忙しい日々でも、大切な愛車の車検を忘れずに済むのです。
しかも、2023年から車検ステッカーの貼り位置が、
従来の「前方から見やすい位置」から「「前方かつ運転者席から見やすい位置」に変更されました。
これはつまり——無車検運行が多く、その防止対策として実施されたのです。
それだけ車検忘れが多いってことですねー。。
GAKUYAでは、車検満了日が近づくとメールでご案内をお送りしていますが、
実際には――
・通知メールに気づかれない方
・メールアドレスを変更されていた方
・気づいてはいたけど、「今度連絡しよう」と思ったまま忘れてしまった方
・前回の車検をGAKUYAで受けておられず、車検満了日のデータがこちらに反映されていない方
などなど、さまざまな理由で見落とされるケースがあります。
だからこそ、このアプリのインストールを強くおすすめしています。
大切な愛車と、ずっと安心して走り続けるために。
ちょっとした“備え”が、後々の安心に繋がります。
📲車検証閲覧 アプリを今すぐGET!
以下の公式リンクからダウンロード可能:
メンテナンス計画を立ててプロに任せても、
「車検、切れてました」はさすがにシャレになりません。
だから、ダウンロードしておきましょう。
これ、地味に命綱です♬
GAKUYA